成分名 |
ベンザルコニウム塩化物 |
適応症状 |
膣の洗浄
手術部位の粘膜の消毒
粘膜の創傷部位の消毒
皮膚の創傷部位の消毒
感染皮膚面の消毒
結膜嚢の消毒
結膜嚢の洗浄
手術野の粘膜の消毒 |
簡易説明 |
ベンザルコニウム塩化物は、殺菌消毒薬です。
低水準の消毒液として皮膚や傷口など様々な用途の消毒に利用されてます。消毒液の対象はウイルス、細菌、真菌などです。ベンザルコニウム塩化物は水溶液中で、プラスに荷電してるので、陽イオン界面活性剤に分類されてます。別名逆性石けんとも呼ばれています。緑膿菌など一般細菌は、菌体表面がマイナスに荷電しており、ベンザルコニウム塩化物がマイナスの最近表面に作用し、細胞膜の破壊作用をもたらすことで、消毒殺菌をします。 |
処方可能な診療科目 |
内科/皮膚科/外科/整形外科など |
健康保険の適応 |
健康保険適応 |
病院で処方してもらう時の費用目安 |
この薬は処方薬ではありません。
薬代1mlあたりの目安:10%約0.67円/0.025%約0.56円/0.05%約/0.56円/1%約0.56円
薬代後発薬1mlの目安:0.05%約0.57円/0.02%約0.57円/0.1%約0.57円/
病院によって差が有り薬代の他に、初診料・診察料・検査料などが必要になる。 |
厚生労働省による認可、または発売年月日 |
発売開始年月 : 1976年4月 |
国内のジェネリック認可 |
国内のジェネリック認可あり |
関連製品(先発薬) |
オスバン消毒液10%/0.025%/0.05%/0.1%【製薬メーカー:富士製薬工業】
オロナイン外用液10%【製薬メーカー:大塚製薬工場】
クレミール消毒液10%【製薬メーカー:サンケミファ】
ザルコニン液0.025/0.01/0.02/0.05/0.1/0.2/10【製薬メーカー:健栄製薬】
ザルコニンA液0.1【製薬メーカー:健栄製薬】
ザルコニン0.025%綿球14/20【製薬メーカー:健栄製薬】
ザルコニン0.025%綿棒12/16【製薬メーカー:健栄製薬】
0.025W/0.1W/0.2W/0.05W/0.1W/V%ヂアミトール水【製薬メーカー:日興製薬】
ヂアミトール消毒用液10W/50W/V% 【製薬メーカー:丸石製薬】
トリゾン消毒液10%「YI」【製薬メーカー:小堺製薬】
ネオザルコニンG消毒液0.1【製薬メーカー:健栄製薬】
ベンザルコニウム塩化物液10W/V%「タイセイ」【製薬メーカー:大成薬品工業】
ベンザルコニウム塩化物消毒液10%「カネイチ/メタル/ハチ」【製薬メーカー:兼一薬品工業/中北薬品/東洋製薬化成】
ベンザルコニウム塩化物液10%「東豊」【製薬メーカー:東豊薬品】
ベンザルコニウム塩化物消毒液0.025W/0.05W/0.1W/V%【製薬メーカー:日医工】
ベンザルコニウム塩化物消毒液0.025%「ヨシダ」【製薬メーカー:吉田製薬】
ベンザルコニウム塩化物消毒液10W/V%「ニッコー/昭和」【製薬メーカー:日興製薬/昭和製薬】
ベンザルコニウム塩化物消毒用液10W/V%「ファイザー」【製薬メーカー:マイラン製薬】
ベンザルコニウム塩化物消毒用液10w/v%「VTRS」【製薬メーカー:マイランEPD】
ベンザルコニウム塩化物液10W/V%「タイセイ」【製薬メーカー:大成薬品工業】
塩化ベンザルコニウム液(10%)「東海/ヤマゼン」【製薬メーカー:東海製薬/山善製薬】
塩化ベンザルコニウム液10%「メタル」【製薬メーカー:中北薬品】
塩化ベンザルコニウム液(10W/V%)【製薬メーカー:恵美須薬品化工】
50%塩化ベンザルコニウム液「ヤクハン」【製薬メーカー:ヤクハン製薬】
サラヤ塩化ベンザルコニウム10%液【製薬メーカー:サラヤ】
塩化ベンザルコニウム液10w/v%「日医工」【製薬メーカー:日医工】
塩化ベンザルコニウム液(50%)「東海」【製薬メーカー:東海製薬】
塩化ベンザルコニウム液「タカスギ」10%【製薬メーカー:高杉製薬】
逆性石ケンA液0.1「ヨシダ」【製薬メーカー:吉田製薬】
性石ケン液10「ヨシダ」0.025/0.05/0.1/0.02/0.01/0.2/10/50「ヨシダ」【製薬メーカー:吉田製薬】
逆性石ケン液10%「三恵」【製薬メーカー:三恵薬品】
逆性石鹸消毒液10%「シオエ」【製薬メーカー:シオエ製薬】
ベンザルコニウム塩化物消毒用液10%「NP」【製薬メーカー:ニプロ】 |
関連製品(ジェネリック) |
ザルコニンG消毒液10【製薬メーカー:健栄製薬】
プリビーシー液0.05%/0.02%/0.1%【製薬メーカー:大塚製薬工場】
ヤクゾールE液0.1【製薬メーカー:ヤクハン製薬】 |
効果・作用 |
ベンザルコニウム塩化物(オスバン)は、手指や医療器具の消毒薬として、1976年に承認された薬です。消毒効果は3時間程度の持続性があります。刺激性が弱く、皮膚だけでなく粘膜部位や創傷部位にも使用されます。
▼薬効病理
ベンザルコニウム塩化物は、グラム陽性や陰性菌だけでなく、芽胞のない細菌、カビ類といった真菌類に対しても殺菌作用があります。
しかし、結核菌や大部分のウイルスに対する殺菌効果は期待できません。
「炭素原子12個」からなるアルキル側鎖があり、有機物存在下での殺菌力がすぐれています。
エタノール液は、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)を含む、グラム陽性菌6株または、グラム陰性菌8株の院内感染起因菌に対し、殺菌効果、ウイルスの一部(アデノウイルス5型、ポリオウイルス2型、インフルエンザウイルスA香港型、ムンプスウイルス、単純ヘルペスウイルス1型)に対して、不活化効果を示します。
しかし、炭疽菌や破傷風菌などの芽胞形成細菌に対する殺菌効果は期待できません。
殺菌の作用機序については、蛋白変性または、酵素の切断、糖の分解と乳酸の酸化、など代謝への作用、膜透過性障害による溶菌、リン及びカリウムの漏出、解糖の促進、原形質膜の活動を支える酵素に対する作用などです。 |
使用方法 |
「手指・皮膚の消毒の場合」
石ケンで、じゅうぶんに洗浄し、水で石ケン分をじゅうぶんに洗い落とした後、ベンザルコニウム塩化物0.05~0.1%溶液に浸して洗い、滅菌ガーゼあるいは布片で清拭してください。術前の手洗いの場合には5~10分間ブラッシングしてください。
「手術部位(手術野)の皮膚の消毒の場合」
手術前局所皮膚面をベンザルコニウム塩化物0.1%溶液で約5分間洗い、その後ベンザルコニウム塩化物0.2%溶液を塗布してください。
「手術部位(手術野)の粘膜の消毒、皮膚・粘膜の創傷部位の消毒の場合」
ベンザルコニウム塩化物0.01~0.025%溶液を用いてください。
「感染皮膚面の消毒の場合」
ベンザルコニウム塩化物0.01%溶液を用いてください。
「医療用具の消毒の場合」
ベンザルコニウム塩化物0.1%溶液に10分間浸漬(しんせき)するか、または厳密に消毒する際は、器具をあらかじめ2%炭酸ナトリウム水溶液で洗い、その後ベンザルコニウム塩化物0.1%溶液中で15分間煮沸してください。
「手術室・病室・家具・器具・物品などの消毒の場合」
ベンザルコニウム塩化物0.05~0.2%溶液を布片で塗布・清拭するか、または噴霧してください。
「膣洗浄の場合」
ベンザルコニウム塩化物0.02~0.05%溶液を用いてください。
「結膜嚢の洗浄・消毒の場合」
ベンザルコニウム塩化物0.01~0.05%溶液を用いてください。
≪使用上の注意≫
腐食作用があるので、長時間金属器具にはしようしないでください。
汚れがあると濃度が低下するので、汚れを取り除いてから消毒をしてください。
消毒薬が汚染されるので、使用する際は微生物の混入に注意してください。
綿球に消毒薬が吸着し、微生物の汚染例が報告されてるので、ガーゼや綿球調整時は、1日で廃棄してください。 |
副作用 |
主な副作用
発疹、そう痒感、過敏症状
※その他、異変を感じた場合は直ぐに医師の診察を受け指示に従ってください。 |
使用に注意が必要な方 使用出来ない方 |
使用に注意が必要な方、使用出来ない方は現在報告されていません。
※何か異変を感じた場合は、直ぐに医師の診察を受け指示に従ってください。 |
併用禁忌薬 |
現在併用禁忌薬に該当する医薬品はありません。
併用禁忌薬に入ってないからといって、その他の医薬品と併用するのは危険です 現在、薬を服用している場合は、併用可能かどうか必ず医師に相談してください。 |
ベンザルコニウム塩化物に関する よくある質問 |
|
参考元一覧 |
ベンザルコニウム塩化物消毒用液10%「NP」【ニプロ株式会社】 |
サイト利用に関する注意事項 | 医薬品を使用する場合、必ず医師や薬剤師の指示に従って下さい。 医薬品を使用し、体調不良が現れた場合、我慢せずに直ちに医師の診察を受け、指示に従って下さい。 |