ヤシマドゥ
商品のパッケージに関するご注意
製薬会社の都合により、実際に届く商品と写真が異なる場合がございます。
商品によってはシートごとのお渡しになる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
品質に違いはありませんのでご安心ください。
×




ヤシマドゥは胃を緩和させ、胃における酸性を和らげたり、胃もたれや胸焼けの不快感を改善させる役割があります。
粘滑剤として機能するヤシマドゥは胃を強化し腸の消化能力を高める効果があり、毎日の食生活が改善されます。
良薬として古代から世界中で多く使用され、ヒマラヤ社が販売している伝統ある商品です。
詳細はこちら
分類 | 対象 | 男女兼用 | |
---|---|---|---|
有効成分 |
Yashtimadhu(Glycyrrhiza glabra)根エキス250mg ※商品詳細(効果・副作用・使用方法・注意事項)を知りたい方は、そのままページ下部から閲覧して下さい。 成分詳細を知りたい方は、上記、青文字の成分名をクリックして頂く事で、情報引用元の別コンテンツ、医薬品データベースの閲覧が可能です。 |
||
メーカー ・ ブランド |
ヒマラヤハーバルズ | ||
保管方法 | 「湿気」「直射日光」を避け涼しい場所で保管をして下さい。
小さなお子様やペットの手の届かないところで保管して下さい。 |
もっと見る


効果・詳細
「ヤシマドゥとは」インドにおける伝統医学の「アーユルヴェーダ」にて薬効高いハーブとして世界中で使われています。生薬「カンゾウ」を錠剤に凝縮したサプリメント。胃酸の分泌を正常に戻す作用があります。
ヤシマドゥはサンスクリエット語であり、和名では甘草(カンソウ)、英名はリコリスとも呼ばれています。
胃酸の分泌を正常に戻しコントロールすることで胃の機能を高め、胃痛、胃の不快感、胸焼け、胃酸過多、関節炎、逆流性食道炎、胃のトラブル、体力、骨、筋肉を増強する作用などに効果があります。
また胃の改善だけではなく健康や美容、身体の痛みや筋肉に対する効果、アンチエイジングなどを意識している方にもお勧め致します。
マメ科の草であり、特徴としてショ糖の50倍もある甘味です。
この製品は「グリチルリチン」という成分が含まれており、これがヤシマドゥの主成分だと言われています。
グリチルリチン肝機能改善作用、去痰作用、抗炎症作用、美白作用・胃粘膜保護作用など様々な作用があり、西洋医学の医薬品、化粧品、医薬部外品にも含まれています。
飲み方・使い方
1回1~2錠、1日2回朝晩を目安に水や白湯で服用して下さい。継続的に1~2ヶ月以上服用することをおすすめします。
※効果や副作用、服用方法に関しましては、一般的な情報を記載させていただいています。メデマートでは服用及び使用に関する一切の責任を負いかねます。ご了承下さい。
副作用
【主な副作用】発疹や蕁麻疹のアレルギー反応、食欲不振、下痢、胃腸症状、血圧上昇、脱力感、浮腫、不整脈など
【重度の副作用】
偽アルドステロン症など
※その他異常を感じた場合、速やかに医師の診察を受診して下さい。
併用禁忌・使用上の注意
・本剤に対しアレルギー反応をお持ちの方・妊娠中、授乳中の方
・高齢者の方
・小児の方
・重い食物、薬剤アレルギー体質の方など
【併用注意薬】
・利尿薬
・ステロイド内服薬など
※上記に該当される方は使用する際に注意する必要があります。医師や薬剤師にご相談下さい。
ヤシマドゥのレビュー
次の5件を表示
レビューのリニューアルについて
実際に商品を購入されたお客様のみ投稿可能とさせて頂いております。
2018年7月3日より以前に投稿のあったレビューの内容を一旦リセットさせて頂きました。
ログインして頂く事で、レビューの投稿が可能です。
過去にご購入した商品のレビュー(100文字以上)を投稿して頂いた場合、今なら300ポイントをプレゼントさせて頂いております。
皆様のご協力をお願い致します。
※誹謗中傷や悪質な投稿は表示することができませんので対象外とさせていただきます。