商品のパッケージに関するご注意
製薬会社の都合により、実際に届く商品と写真が異なる場合がございます。
商品によってはシートごとのお渡しになる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
品質に違いはありませんのでご安心ください。
×




トビエースは膀胱の収縮をおさえる効果があります。
膀胱がむやみに収縮するの抑える作用があるので、尿意切迫をはじめとする頻尿・夜間頻尿・尿漏れなどの過活動膀胱でお悩みの方に適した治療薬になっています。
抗コリン薬に分類される新しい過活動膀胱治療薬になので、世界的にも有名な治療薬として使用されています。
詳細はこちら
分類 | 対象 | 男女兼用 | |
---|---|---|---|
有効成分 | フェソテロジンフマル酸塩4㎎、8㎎ | ||
メーカー ・ ブランド |
Pfizer(ファイザー) | ||
保管方法 |
「湿気」「直射日光」を避け涼しい場所で保管をしてください。 必ず小さなお子様やペットの手の届かないところに保管してください。 |
もっと見る


病気・症状売れ筋ランキング
頻尿・尿失禁売れ筋ランキング
トビエースの効果・詳細
トビエースは有効成分:フェソテロジンフマル酸塩を含有している過活動膀胱治療薬になります。アセチルコリンという神経伝達物質は膀胱の収縮に大きく関わっている物質になります。トビエースはアセチルコリンの働きを妨げる作用があります。
そのため、トビエースを服用することで活発的になっている膀胱の収縮を抑制し、過活動膀胱における頻尿や尿意切迫感を改善する作用があります。
またトビエースは抗コリン薬に分類されている新しい過活動膀胱治療薬になっているので、従来の同じような薬と比較しても副作用が比較的少ないのが特徴的です。
【過活動膀胱とは】
過活動膀胱は日常的に尿意切迫感があり、それが原因で頻尿・夜間頻尿をともなうことが多い症状です。
過活動膀胱は男女ともに高齢者に多く見られる症状ですが、加齢だけでなく他の病気が原因やストレスなどといった原因も考えられています。
膀胱の活動が激しいため膀胱内に十分な尿が溜まっていないにも関わらず突如、激しい尿意に襲われ我慢できないほど辛い症状であるため、人によっては直後に尿漏れを起こしてしまう人もいます。
排尿は膀胱平滑筋という筋肉や、膀胱知覚神経という神経の調節により行われているためこの調節を正常に戻せば症状は改善されます。
トビエースの飲み方・使い方
1日1回1錠、4㎎を服用して下さい。(症状に応じて8㎎まで増量できます。)※効果や副作用、服用方法に関しましては、一般的な情報を記載させて頂いております。メデマートでは、服用及び使用に関する一切の責任を負いかねます。ご了承下さい。
トビエースの副作用
口内乾燥、便秘、腹痛、吐き気、頭痛、眠気、眩暈、動悸、頻脈、ぼーっとする、かすみ目など※その他異常を感じた場合、速やかに医師の診察を受診して下さい。
トビエースの併用禁忌・使用上の注意
【併用禁忌薬】特にありません。
【併用注意薬】
三環系抗うつ剤、抗パーキンソン薬、抗不整脈薬、胃腸薬、カゼ薬、鼻炎薬、抗ヒスタミン薬、マクロライド系抗生物質、アゾール系抗真菌薬、免疫抑制剤、一部の抗エイズウイルス薬、抗結核薬、抗けいれん薬、セイヨウオトギリソウなど
【服用に注意が必要な方】
前立腺肥大、潰瘍性大腸炎、緑内障、心臓病、甲状腺機能亢進症、肝臓病、腎臓病、パーキンソン症状、脳血管障害、認知症、高齢の方など
【服用ができない方】
尿閉、眼圧が調節できない閉塞隅角緑内障、重い心臓病、腸閉塞、麻痺性イレウス、胃アトニー・腸アトニー、重症筋無力症、重い肝臓病の方など
※上記に該当する場合、使用出来ない可能性が高いので、医師や薬剤師にご相談下さい。
トビエースの保管方法
「湿気」「直射日光」を避け涼しい場所で保管をしてください。必ず小さなお子様やペットの手の届かないところに保管してください。
トビエースのレビュー
次の5件を表示
レビューのリニューアルについて
実際に商品を購入されたお客様のみ投稿可能とさせて頂いております。
2018年7月3日より以前に投稿のあったレビューの内容を一旦リセットさせて頂きました。
ログインして頂く事で、レビューの投稿が可能です。
過去にご購入した商品のレビュー(100文字以上)を投稿して頂いた場合、今なら300ポイントをプレゼントさせて頂いております。
皆様のご協力をお願い致します。
※誹謗中傷や悪質な投稿は表示することができませんので対象外とさせていただきます。