商品のパッケージに関するご注意
製薬会社の都合により、実際に届く商品と写真が異なる場合がございます。
商品によってはシートごとのお渡しになる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
品質に違いはありませんのでご安心ください。
×



メリスロンは、めまいを抑える薬です。
有効成分のベタヒスチンメシル酸塩が、聴覚や体の回転・傾きに関係する内耳の血管を拡げて血流を良くし、内耳に異常に増えたリンパ液を取り除いてめまいを抑えます。
血流改善作用などにより内耳のむくみなどを改善し、メニエール病、メニエール症候群、眩暈(めまい」)症に伴うめまいの症状を改善します。
詳細はこちら
分類 | 対象 | 男女兼用 | |
---|---|---|---|
有効成分 | ベタヒスチンメシル酸塩 6mg | ||
メーカー ・ ブランド |
Eisai Pharmaceuticals India Private Limited | ||
保管方法 |
「湿気」「直射日光」を避け涼しい場所で保管をしてください。 必ず小さなお子様やペットの手の届かないところに保管してください。 |
もっと見る


病気・症状売れ筋ランキング
メリスロンの効果・詳細
メリスロンは、めまい、メニエール病の症状を抑える薬です。メニエール病とは、激しい回転性のめまいと難聴、耳鳴り、耳閉感などの症状が併発し、それが繰り返し起こる内耳の疾患です。
前述の症状以外にも、吐き気や嘔吐、冷や汗、顔面蒼白、動悸、温感異常(異常な寒気・暑さ)、等の症状が起きることもあります。
原因は過度の精神的・肉体的な負荷があると言われていますが、多岐にわたるため特定が難しいとされています。
メニエール病は、厚生労働省により特定疾患の一つに指定されています。
メリスロンは、メニエール病の治療薬として実績があり、効果には定評があります。
有効成分のベタヒスチンメシル酸塩が内耳の他、脳の血管を広げて血液の循環をスムーズにさせることで、めまいの軽減に役立ちます。
疾患の特性として、長期間服用して徐々に改善させる必要がありますが、一般的な薬のように継続することで効き目が減少したり、
副作用が発生したりするなどのトラブルはあまり見られません。ただ、飲み合わせによっては効果が増減するので、他の薬を併用している場合は必ず、医師または薬剤師に申告をして下さい。
メリスロンの飲み方・使い方
・通常の場合、成人は1回につき1~2錠を1日3回食後に経口投与して下さい。治療を受ける疾患や症状、年齢により服用量が違ってきますので、必ず支持された服用方法に従って下さい。・飲み忘れた場合、次に飲む時間が違い場合は1回分を飛ばし、次に飲む時間に1回分を飲んで下さい。忘れたからと言って2回分を一度に飲んではいけません。
・誤って多く飲んだ場合は、医師又は薬剤師に相談して下さい。
・医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないで下さい。
※効果や副作用、服用方法に関しましては、一般的な情報を記載させて頂いております。メデマートでは、服用及び使用に関する一切の責任を負いかねます。ご了承下さい。
メリスロンの副作用
主な副作用として、悪心、嘔吐、発疹、過敏症などが報告されています。酷い副作用が出た場合は、医師または薬剤師に相談して下さい。※その他異常を感じた場合、速やかに医師の診察を受診して下さい。
メリスロンの併用禁忌・使用上の注意
抗ヒスタミン系の薬との併用には注意が必要です。メリスロンの保管方法
「湿気」「直射日光」を避け涼しい場所で保管をしてください。必ず小さなお子様やペットの手の届かないところに保管してください。
メリスロンのレビュー
次の5件を表示
レビューのリニューアルについて
実際に商品を購入されたお客様のみ投稿可能とさせて頂いております。
2018年7月3日より以前に投稿のあったレビューの内容を一旦リセットさせて頂きました。
ログインして頂く事で、レビューの投稿が可能です。
過去にご購入した商品のレビュー(100文字以上)を投稿して頂いた場合、今なら300ポイントをプレゼントさせて頂いております。
皆様のご協力をお願い致します。
※誹謗中傷や悪質な投稿は表示することができませんので対象外とさせていただきます。