新型コロナウイルスの影響に関するお知らせはこちら

デジラ【アリセプトジェネリック】

デジラ【アリセプトジェネリック】 1
デジラ【アリセプトジェネリック】 2

商品のパッケージに関するご注意

製薬会社の都合により、実際に届く商品と写真が異なる場合がございます。
商品によってはシートごとのお渡しになる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
品質に違いはありませんのでご安心ください。 ×

デジラ【アリセプトジェネリック】 1
デジラ【アリセプトジェネリック】 2

デジラは、日本で承認されている≪アリセプト錠≫のジェネリック医薬品で、アルツハイマー型、レビー小体型認知症治療剤です。
有効成分には、アリセプト錠と同じ【ドネペジル塩酸塩】を含有しており、認知症の進行を抑制する働きがあります。
アルツハイマー型認知症による【物忘れ、自分のいる場所がわからなくなる、思考力の低下、徘徊】などの症状の軽減や進行を遅らせることが可能です。
また最近では、新型コロナ後遺症に、「ドネペジル」が効く可能性が高いと研究が進められてます。
※対処療法薬なので、根本的に病気を治療できるわけではありません。アリセプトで行われた臨床試験では、有効性が確認されており、中度レベルまでの症状に対して高い効果があるため、早期の服用と継続的な服用を推奨します。 詳細はこちら

分類 ジェネリック(後発薬) 対象 男女兼用
有効成分 ドネペジル塩酸塩
メーカー

ブランド
Ilko Ilac San. Ve Tic. A.S.
保管方法 「湿気」「直射日光」を避け涼しい場所で保管をしてください。
必ず小さなお子様やペットの手の届かないところに保管してください。

もっと見る

正規品保証・確実配送の通販はメデマート 正規品保証・確実配送の通販はメデマート
5mg
数量:1 - +
カートカートに入れる

病気・症状カテゴリランキング
病気・症状カテゴリランキング

効果・詳細

≪認知症の進行を抑制≫
デジラは、アリセプト錠のジェネリック医薬品で≪アルツハイマー型、レビー小体型認知症≫治療剤です。
有効成分のドネペジル塩酸塩が「物忘れ、自分のいる場所がわからなくなる、思考力の低下、徘徊」といった認知症症状の進行を抑制します。
進行度が中程度までなら20~30%ぐらいの有効率があるとされ、症状を数カ月~1年ほど前の状態まで回復できます。

※対処療法薬なので、根本的に病気を治療できるわけではありません。アリセプトで行われた臨床試験では、有効性が確認されており、中度レベルまでの症状に対して高い効果があるため、早期の服用と継続的な服用を推奨します。

【有効成分の≪ドネペジル塩酸塩≫とは】

≪ドネペジル塩酸塩≫
ドネペジル塩酸塩は【アセチルコリンエステラーゼ】という酵素の働きを阻害することで、記憶に関係している神経伝達物質【アセチルコリン】の分泌量を増加させる働きがあります。
この働きにより、情報伝達が早くなり思考力の低下や徘徊、物忘れなどの症状の軽減や信仰を抑制します。

【新型コロナウイルスによる後遺症にも効果あり!?】

現在、新型コロナ後遺症に悩んでる方は世界で200~400万人いると言われております。
その中で、新型コロナ後遺症に対して≪ドネペジル≫が効く可能性があるということで、研究が進められてます。まだ治験段階ではありますが、ゆくゆくは、コロナ後遺症の治療薬として使用されるよう期待されてます。

【こんな方におススメ】

  • レビー小体型認知症の進行を抑えたい
  • アルツハイマーの進行を抑えたい
  • 物忘れがひどくなった
  • 自分がどこにいるかわからないことがある
ドネペジル塩酸塩の詳細を知りたい人はこちらへ

飲み方・使い方

≪アルツハイマー型認知症における認知症症状の進行抑制≫
通常、成人にはドネペジル塩酸塩として1日1回3mg(0.6錠)から開始し、1~2週間後に5mg(1錠)に増量し、経口投与する。
高度のアルツハイマー型認知症患者には、5mg(1錠)で4週間以上経過後、10mg(2錠)に増量する。なお、症状により適宜減量する。

≪レビー小体型認知症における認知症症状の進行抑制≫
通常、成人にはドネペジル塩酸塩として1日1回3mg(0.6錠)から開始し、1~2週間後に5mg(1錠)に増量し、経口投与する。
5mg(1錠)で4週間以上経過後、10mg(2錠)に増量する。なお、症状により5mg(1錠)まで減量できる。

※効果や副作用、服用方法に関しましては、一般的な情報を記載させて頂いております。メデマートでは、服用及び使用に関する一切の責任を負いかねます。ご了承下さい。

【注意事項】
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、服用すべき時間から半日以上経過したときは忘れた分は服用しないでください。
※2回分を一度に服用しないこと。
※服用後すぐに効果は現れませんので、長期に根気よく服用してください。

・以下の方は本剤を使用しないでください。
本剤の成分又はピペリジン誘導体に対し過敏症の既往歴のある方

副作用

【主な副作用】
食欲不振、嘔気、嘔吐、下痢

【その他副作用】
QT延長、心室頻拍(torsades de pointesを含む)、心室細動、洞不全症候群、洞停止、高度徐脈、心ブロック、失神、心筋梗塞、心不全、消化性潰瘍、十二指腸潰瘍穿孔、消化管出血、肝炎、肝機能障害、黄疸、脳性発作、脳出血、脳血管障害、錐体外路障害、悪性症候群、横紋筋融解症、呼吸困難、急性膵炎、急性腎障害、原因不明の突然死、血小板減少

※その他異常を感じた場合、速やかに医師の診察を受診して下さい。

併用禁忌・使用上の注意

【併用注意薬】
スキサメトニウム塩化物水和物、コリン作動薬、塩化アセチルコリン、塩化カルプロニウム、塩化ベタネコール、アクラトニウムナパジシル酸塩、コリンエステラーゼ阻害剤、塩化アンベノニウム、臭化ジスチグミン、臭化ピリドスチグミン、ネオスチグミン、CYP3A酵素阻害剤、イトラコナゾール、エリスロマイシン、ブロモクリプチン、イストラデフィリン、キニジン硫酸塩水和物、カルバマゼピン、デキサメタゾン、フェニトイン、フェノバルビタール、リファンピシン類、中枢性抗コリン剤、トリヘキシフェニジル塩酸塩、塩酸ピロヘプチン、塩酸マザチコール、メチキセン塩酸塩、塩酸ビペリデン、抗コリン作用を有する薬剤、ブチルスコポラミン臭化物
硫酸アトロピン、非ステロイド系抗炎症剤

デジラ【アリセプトジェネリック】のレビュー

(1件のレビュー)
  • 男性・60代以上

    根本的な解決にはならないのはわかってるんですけど、これだけ効果があると完全に治るんじゃないかって期待しますね。
    そこが残念ではあります。
    認知症で悩んでる家族、絶対的に使うべきです。
    医学が更に進歩し、完全に認知症が治療できるよう祈ってます。

次の5件を表示

レビューのリニューアルについて

実際に商品を購入されたお客様のみ投稿可能とさせて頂いております。
2018年7月3日より以前に投稿のあったレビューの内容を一旦リセットさせて頂きました。
ログインして頂く事で、レビューの投稿が可能です。
過去にご購入した商品のレビュー(100文字以上)を投稿して頂いた場合、今なら300ポイントをプレゼントさせて頂いております。 皆様のご協力をお願い致します。

※誹謗中傷や悪質な投稿は表示することができませんので対象外とさせていただきます。

上に戻る
電話を掛ける