メフィーゴパックとは
メフィーゴパックとは、2023年4月に日本で初めて承認された経口中絶薬です。
経口中絶薬による中絶は、海外では30年以上前から行われていますが、これまで日本では認められておらず、望まない妊娠をしてしまった場合、手術を受け堕胎していました。しかし、今回2023年の4月に認可されたことで、妊娠初期の方であれば経口中絶薬による中絶が可能となりました。
メフィーゴパックには、「ミフェプリストン」という妊娠を継続するホルモンを抑制する薬と「ミソプロストール」という子宮収縮を引き起こす薬の2種類が含まれています。ミフェプリストンによってプロゲステロンをブロックし、妊娠の継続を抑制したのち、ミソプロストールによって子宮内のものを体外に排出させる役割を担います。

メフィーゴパックの投与方法と効果について
投与方法
メフィーゴパックの服用は、必ず医療機関内で行う必要があります。
そして、必ず服用した後は入院もしくは院内で待機をしないとなりません。
メフィーゴパックが悪用されることを防ぐため厳格に使用が管理されています。
また、中絶薬は妊娠63日目(9週)までに服用することが定められているため、この期間を過ぎると服用できなくなる点は留意しないといけません。
実際の服用方法として、まずミフェプリストン1錠を服用します。
それから36時間~48時間後、ミソプロストールを4錠、30分かけて服用します。
ミソプロストロールはゆっくり口の中で溶かす必要があるため、両頬に2錠ずついれ、ハムスターのような状態で30分過ごし、その後飲み込みます。
もし薬剤を服用しても中絶ができなかった場合には手術に移行します。
効果
メフィーゴパックの販売元であるラインファーマ株式会社の製品サイトには、薬剤を投与した120例のうち112例(93.3%)が中絶成功したと記載されています。また、服用した方の90%が8時間以内に中絶することがわかっており、高い有効性があると考えられます。
メフィーゴパックの副作用と注意事項
メフィーゴパックの副作用や注意事項について紹介します。
副作用
最も多い副作用として、子宮出血があります。
薬剤を投与した全例であらわれることがわかっており、出血は一定期間継続します。出血によって失神などを伴うケースもあるので注意をしてください。
また、貧血をお持ちの方は悪化する可能性があるので、重度の貧血がある方は事前に医師に伝えておくことが重要です。
ほかにもメフィーゴパックの国内第3相臨床試験では、下腹部痛が約30%、嘔吐が約20%で認められています。
そのほか頻度は少ないもしくは不明ですが、重度の子宮出血や感染症、重度の皮膚障害、アナフィラキシーも確認されています。
重度の子宮出血は、出血量が多くなるケースもあり、そうすると手術を実施しなければならないことも想定されます。
大量出血は身体に大きな負担をかけ、危険な状態を伴いますので、出血が見られたらすぐに医師に相談するようにしましょう。

注意事項
メフィーゴパックの2剤目(ミソプロストール)を投与してから中絶できたことを確認するまで院内にいる必要があります。
出血とともにレバー状の塊が排出されたら医師に知らせてください。
胎嚢の排出である可能性が高いので、検査で中絶が完了したか確認します。
確認が出来たら自宅に戻っていただいて問題ありません。
メフィーゴパックは個人輸入や通販で買える?

2024年時点では、メフィーゴパックの通販販売や個人輸入は禁止されています。
もし、個人輸入で販売されていたとしても、絶対に購入をしないでください。
中絶を希望される方は、必ず病院で処方してもらう必要がありますので、まずは医師にご相談ください。
メフィーゴパックとアフターピルの違い

妊娠を防ぐ方法として、アフターピルという選択肢もあります。
メフィーゴパックは、妊娠が発覚してから中絶をするために服用する薬剤になりますが、アフターピルは妊娠が成立することを防ぐ薬剤です。
性行為から72時間以内に服用することで避妊効果が期待できます。
混同されやすいですが、メフィーゴパックは中絶を目的としており、アフターピルは避妊を目的としている違いがあります。
※メフィーゴパックとアフターピルの違い
経口中絶薬 | アフターピル | |
---|---|---|
薬剤名 | メフィーゴパック | ノルレボ錠 |
目的 | 中絶 | 避妊 |
適用 | 妊娠63日(9週0日)まで | 性行為後72時間以内 |
副作用 | 出血・腹痛・嘔吐・倦怠感 | 嘔吐・倦怠感 |
費用 | およそ10-15万円 | およそ1万円 |
メフィーゴパックは中絶を行う薬剤のため、費用も高くなります。
もし、妊娠を当初から希望しておらず、妊娠の可能性がある性行為をしてしまった場合は、アフターピルを服用しておくことが安心です。
性行為後、早く服用すればするほど避妊効果は高まります。アフターピルについて詳しく知りたい方は下記のコラムをお読みください。
<関連商品①>
●ナイピル
ナイピルは、「レボノルゲストレル」という黄体ホルモンが配合された、アフターピル(緊急避妊薬)です。
性交後24時間以内の服用で約95%避妊可能な実証データがあり、72時間(3日)以内に服用することにより高い避妊効果が期待できます。
服用後2時間以内に嘔吐してしまった場合は、もう1錠追加服用する必要がある為、複数個のご準備が推奨されています。
また他のアフターピルが1箱あたり1錠に対して、ナイピルは1箱あたり4錠入っている為、費用を抑えたい方に推奨されています。
商品名 | ナイピル |
---|---|
画像 | ![]() |
有効成分 | レボノルゲストレル1.5mg |
メーカー | Asle pharmaceuticals(アスレ) |
販売ページ | ナイピルの購入はこちら |
<関連商品②>
●ノルレボ
ノルレボはナイピルと同様に、「レボノルゲストレル」が配合されたアフターピル(緊急避妊薬)です。
性交後24時間以内の服用で約95%避妊可能な実証データがあり、72時間(3日)以内に服用することにより高い避妊効果が期待できます。
こちらも服用後2時間以内に嘔吐してしまった場合は、もう1錠追加服用する必要がある為、複数個のご準備が推奨されています。
商品名 | ノルレボ |
---|---|
画像 | ![]() |
有効成分 | レボノルゲストレル1.5mg |
メーカー | HLaboratoire HRA Pharma(エイチアールエーファーマ) |
販売ページ | ノルレボの購入はこちら |
<関連商品③>
●アイピル
アイピルもナイピルやノルレボと同じく、「レボノルゲストレル」が配合されたアフターピル(緊急避妊薬)です。
性交後24時間以内の服用で約95%避妊可能な実証データがあり、72時間(3日)以内に服用することにより高い避妊効果が期待できます。
商品名 | アイピル |
---|---|
画像 | ![]() |
有効成分 | レボノルゲストレル1.5mg |
メーカー | Piramal Healthcare(ピラマルヘルスケア) |
販売ページ | アイピルの購入はこちら |
<関連商品④>
●オーピル
オーピルも同じく「レボノルゲストレル」が配合されたアフターピル(緊急避妊薬)です。
性交後24時間以内の服用で約95%避妊可能な実証データがあり、72時間(3日)以内に服用することにより高い避妊効果が期待できます。
商品名 | オーピル |
---|---|
画像 | ![]() |
有効成分 | レボノルゲストレル1.5mg |
メーカー | Universal Life Science(ユニバーサルライフサイエンス) |
販売ページ | オーピルの購入はこちら |
<緊急時の場合>
●最短1時間~当日受取りが対応可能なクリニック
アフターピルは、性交後24時間以内の服用で約95%避妊可能、72時間以内に服用することにより避妊効果が期待できますが、避妊を成功させる割合を増やす為には、少しでも早い対応が重要です。
個人輸入でもアフターピルを購入することは可能ですが、海外からの発送には日数を要する為、事前に準備しておく必要があります。
緊急時の場合、下記リンクのように24時間365日対応・当日受取り可能なクリニックもございます。
産婦人科やクリニックなどでの診療内容
まず、超音波検査や採血などを行い、胎児の状態や妊娠の週数を確認します。
メフィーゴパックは妊娠9週までという期間が定められているので、使用が可能かどうかを確認する必要があるためです。
妊娠9週未満であれば、その他に禁忌の項目がないかを確認します。
例えば、過去にミフェプリストンやミソプロストールで過敏症を起こした方は再度アナフィラキシーを起こす可能性があるので、使用できません。また、肝臓に重度の障害がある方やポルフィリン症の方も服用できません。
次に投与日を相談します。メフィーゴパックは服用した後、中絶が確認できるまで院内で待機する必要があります。
そのため、時間に余裕がある日を選択すると良いでしょう。
よくある質問

- Q中絶薬と手術のメリット・デメリットを教えてください。
- A
経口中絶薬は、9週までという早い段階で処置を実施できる点、手術や麻酔による副作用が心配ない点がメリットとなりますが、中絶薬による副作用(腹痛や出血)が起こるリスクがある点はデメリットです。一方、中絶手術は、妊娠22週目まで処置が可能であり、気づくのが遅れた方も行える点、手術時間が15分ほどと短時間で実施できる点はメリットとなります。一方で、麻酔薬は身体に負担がかかりますので、副作用を起こすリスクがあります。
- QIUDなどの子宮内避妊用具やミレーナなどのレボノルゲストレル放出子宮内システムを使用している場合、メフィーゴパックは服用できますか?
- A
子宮内避妊用具やレボノルゲストレル放出子宮内システムを使用している方は薬剤の投与前に除去する必要があります。必ず医師に使用していることを事前に伝えてください。
- Q授乳中の方でもメフィーゴパックは使用できますか?
- A
メフィーゴパックの有効成分は、乳汁中に移行することが分かっています。そのため、授乳中の方は事前に医師に相談をしてください。
最後に
メフィーゴパックは、国内で初めて認められた経口中絶薬です。これまでは中絶するためには手術しか選択肢がありませんでしたが、妊娠9週までであれば薬剤の服用も可能となりました。ただし、メフィーゴパックの服用は必ず病院でなければならず、中絶が確認できるまで院内で待機をする必要があります。妊娠を望んでおらず、避妊に失敗してしまった方は、アフターピルの服用でも効果が期待できますので、目的に応じて使い分けることが大切です。
出典
ラインファーマ株式会社 人工妊娠中絶の成功割合について
ラインファーマ株式会社 メフィーゴパック(薬)とは