商品のパッケージに関するご注意
製薬会社の都合により、実際に届く商品と写真が異なる場合がございます。
商品によってはシートごとのお渡しになる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
品質に違いはありませんのでご安心ください。
×


セディールは、大日本住友製薬が開発・販売するアザピロン系の抗うつ剤でセロトニンに働きかけ効果を発揮します。
セロトニン1A受容体部分作動薬と呼ばれている抗うつ剤です。
従来の抗うつ剤はベンゾジアゼピン系ですが、ベンゾジアゼピン系の抗うつ剤は即効性が高く、効果を実感しやすいですが、副作用や依存性があります。
本商品は、ベンゾジアゼピン系と比べると副作用や依存性がほとんどありません。
詳細はこちら
分類 | 対象 | ||
---|---|---|---|
有効成分 | タンドスピロン10mg | ||
メーカー ・ ブランド |
大日本住友製薬 | ||
保管方法 |
「湿気」「直射日光」を避け涼しい場所で保管をしてください。 必ず小さなお子様やペットの手の届かないところに保管してください。 |
もっと見る


メンタルヘルスケア売れ筋ランキング
抗うつ剤売れ筋ランキング
抗不安薬売れ筋ランキング
あがり症・緊張緩和売れ筋ランキング
セディールの効果・詳細
セディールの有効成分はタンドスピロンです。効不安作用、抗うつ作用に効果が認められ、1996年12月に大日本住友製薬が販売されている抗うつ剤です。
有効成分のタンドスピロンはセロトニン系の神経に作用するアザピロン系の抗うつ剤です。
セロトニン1A受容体部分作動薬と呼ばれているお薬です。
抗不安薬作用と抗うつ作用に効果を発揮するのが特徴です。
ベンゾジアゼピン系の抗うつ剤と作用が違い、脱力感、依存性などが少ないと言われてます。
ベンゾジアゼピン系の抗うつ剤と効果には違いはありませんが、効果があらわれるまで2週間ほどかかります。
作用が穏やかなので、安全性も高く高齢の方にも使用できます。
セディールは不安感や緊張感を和らげるので、寝つきもよくなリます。
新しい種類の抗うつ剤で、不安感や抑うつに大切な脳のセロトニン神経だけに選択的に作用し、抗不安作用と抗うつ作用に働きかけます。。
セディールは脳の他の神経には作用しないため、催眠・鎮静作用がほとんどなく、眠気などの副作用や依存性もないのが特徴です。
【セディールの特徴】
・抗不安作用は従来のものと比べると弱い
・安全性が高く、依存性が生じなく副作用が出にくい
・ベンゾジアゼピン系の抗うつ剤と異なる作用
・抗うつ効果もある
最大の特徴は、ベンゾジアゼピン系の抗うつ剤ではないということです。
ベンゾジアゼピン系以外の抗うつ剤は、このセディールのみです。
特徴の一つ、従来のものと比べると効果は弱めで即効性もありませんが安全性は非常に高いということです。
セディールが向いている方は
・症状が軽い方
・副作用が心配な方
・安全性を求め、ゆっくり治療したい
また、セディールはベンゾジアゼピン系の抗うつ剤と作用機序が違うため、ベンゾジアゼピン系の抗不安薬が苦手な方にオススメです。
※発送する商品は、日本製の中国国内用となります。
セディールの飲み方・使い方
・1日1回1錠を3回に分けて服用して下さい。・年齢や症状によって増減しますが、1日の最大服用錠数は6錠までです。
服用方法については、あくまでも目安となりますので、ご不安な方は医師や薬剤師にご相談下さい。
※効果や副作用、服用方法に関しましては、一般的な情報を記載させて頂いております。メデマートでは、服用及び使用に関する一切の責任を負いかねます。ご了承下さい。
セディールの副作用
眠気、ふらつき、倦怠感、セラトニン症候群など※その他異常を感じた場合、速やかに医師の診察を受診して下さい。
セディールの併用禁忌・使用上の注意
・他の抗うつ剤や抗不安剤と併用※上記に該当される方は使用できません。
セディールの保管方法
「湿気」「直射日光」を避け涼しい場所で保管をしてください。必ず小さなお子様やペットの手の届かないところに保管してください。
セディールのレビュー
次の5件を表示
レビューのリニューアルについて
実際に商品を購入されたお客様のみ投稿可能とさせて頂いております。
2018年7月3日より以前に投稿のあったレビューの内容を一旦リセットさせて頂きました。
ログインして頂く事で、レビューの投稿が可能です。
過去にご購入した商品のレビュー(100文字以上)を投稿して頂いた場合、今なら300ポイントをプレゼントさせて頂いております。
皆様のご協力をお願い致します。
※誹謗中傷や悪質な投稿は表示することができませんので対象外とさせていただきます。