成分名 | ソトロビマブ |
---|---|
適応症状 | 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) /など |
簡易説明 | 「ソトロビマブ」は新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)に対して有効な二重作用中和ヒトモノクローナル抗体医薬品です。 |
処方可能な診療科目 | 内科/感染症内科/など |
健康保険の適応 | 健康保険適応 |
病院で処方してもらう時の費用目安 | 診察料などの目安 :約2,000円~10,000円 |
厚生労働省による認可、または発売年月日 | 2021年9月(特例承認) |
国内のジェネリック認可 | ― |
関連製品(先発薬) | ゼビュディ |
関連製品(ジェネリック) | ― |
効果・作用 | 「ソトロビマブ」はSARSコロナウイルスにより引き起こされた重症急性呼吸器症候群より回復した患者から採取した、一次感染後に胚中心内で形成されるB細胞の亜型で二次免疫応答を持つ細胞から初めて単離された親抗体(S309)に由来しています。 |
新型コロナウイルス感染症予防・治療に関して | 「効果・作用」を参照 |
使用方法 | 成人及び12歳以上かつ体重40kg以上の小児には、「ソトロビマブ」として500mgを単回点滴静注します。 |
副作用 | アナフィラキシーを含む重篤な過敏症があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなどの適切な処置を行ってください。 ※その他、異変を感じた場合は直ぐに医師の診察を受け指示に従ってください。 |
使用に注意が必要な方 使用出来ない方 |
・妊婦の方、または妊娠している可能性のある女性には治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与してください。
上記にあてはまる方は、ソトロビマブを使用する事が出来ない可能性があります。
|
併用禁忌薬 | 調査中 他の医薬品と併用するのは危険です |
よくある質問 |
|
サイト利用に関する注意事項 | 医薬品を使用する場合、必ず医師や薬剤師の指示に従って下さい。 |