成分名 | イソトレチノイン |
---|---|
適応症状 | 尋常性痤瘡(ニキビ) |
簡易説明 | イソトレチノインは主にニキビ(尋常性痤瘡)の治療で使用されるもので、日本国内では未承認医薬品になります。
|
処方可能な診療科目 | 皮膚科など(日本未承認医薬品ですが自費診療可) |
健康保険の適応 | - |
病院で処方してもらう時の費用目安 | 自費診療 15000円~25000円
|
厚生労働省による認可、または発売年月日 | - |
国内のジェネリック認可 | - |
関連製品(先発薬) | アキュテイン |
関連製品(ジェネリック) | トレティヴァ10mg・20mg・30mg・40mg/イソトロイン10mg・20mg/ロアキュタン10mg・20mg |
効果・作用 | 抗生物質を使わずに治療するニキビ治療薬の中でも最も効果があるとされているのがイソトレチノインとされており、抗生物質の塗り薬や飲み薬でも治りきらない様なボコボコとした強い腫れを伴うニキビには非常に効果が有るとされています。
|
使用方法 | ・10mgの場合、1日2~3回(1回1錠)をお水またはぬるま湯で食後に服用してください。
|
副作用 |
【主な副作用】
|
使用に注意が必要な方 使用出来ない方 |
【使用に注意が必要な方】
【使用が出来ない方】
上記にあてはまる方は、イソトレチノインを使用する事が出来ない可能性があります。 |
併用禁忌薬 | ・テトラサイクリン系抗生物質(ビブラマイシン、ミノマイシン、ミノサイクリン、ミノペン)
|
よくある質問 |
|
サイト利用に関する注意事項 | 医薬品を使用する場合、必ず医師や薬剤師の指示に従って下さい。 |