商品のパッケージに関するご注意
製薬会社の都合により、実際に届く商品と写真が異なる場合がございます。
商品によってはシートごとのお渡しになる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
品質に違いはありませんのでご安心ください。
×


(ヤマト便)ケトスリム・ハイプロテインシェイクのバニラ味は、偏った食生活によって崩れた栄養バランスを補うプロテインです。
老舗サプリメントメーカーであるネイチャープラスから販売されている、低GIダイエットシリーズ、ケトスリム・ハイプロテインシェイクは血糖値の上昇を抑える為に、炭水化物を抑えて体づくりに必要な高品質なタンパク質を補うことが出来ます。
ダイエットや血糖値のコントール等、健康的な体をつくるために適したプロテインです。
詳細はこちら
分類 | 対象 | ||
---|---|---|---|
有効成分 | プロテインブレンド・その他 | ||
メーカー ・ ブランド |
Natural Organics Laboratories,Inc | ||
保管方法 |
「湿気」「直射日光」を避け涼しい場所で保管をしてください。 必ず小さなお子様やペットの手の届かないところに保管してください。 |
もっと見る


ダイエットランキング
ダイエットサプリランキング
血糖値コントロールランキング
筋肉増強売れ筋ランキング
ケトスリム・ハイプロテインシェイクの効果・詳細
ネイチャーズプラス(Natures Plus)社は、40年以上も健康を追求し高品質な健康補助食品を開発してきました。その中で、低GIダイエットに拘った高品質なプロテインが、ケトスリム・ハイプロテインシェイクのバニラ味です。
ダイエットだけではなく、健康志向なお客様にご愛用頂いている商品となっており、偏った食事によって足りていない栄養素を補給することが出来ます。
血糖値の上昇を抑えるために、炭水化物を最低限へと抑え、体を作るのに必要な、高品質なタンパク質、必須ビタミン、ミネラル、カルチニン、タウリン、酵素などを一緒に摂取する事が可能なプロテインです。
ケトスリム・ハイプロテインシェイクが、貴方のダイエットや健康維持をサポートします。
【低GIダイエットとは?】
ケトスリム・ハイプロテインシェイクで行うことが出来る、低GIダイエット(低インシュリンダイエット)とは、どんなダイエット法でしょうか。
GI値とは、正確にはグリセミック・インデックス(Glycemic Index)と言い、食べたものが体の中でエネルギー源となる糖質に変化し、血糖値が上昇するまでのスピードを測った数値です。
ブドウ糖が体に吸収された時の血糖値の上がり具合を100として設定し、相対的に比べた数値がGI値です。
つまり、GI値が高いと血糖値の上昇が早く、GI値が低いと血糖値の上昇が遅くなります。血糖値の上昇が遅くなれば、インシュリン分泌量も抑えられます。
インシュリンは、血液中のブドウ糖をエネルギーとして各細胞へ運び込む働きを持っています。その為、急激な血糖値の上昇によって過剰にインシュリンが分泌されると、使いきれなかった糖分を脂肪として変換し蓄積してしまうので、肥満の原因になっています。
GI値を低くし、インシュリンの分泌を抑える事で、太りにくくするダイエット法です。
【ケトスリム・ハイプロテインシェイクでダイエット】
血糖値の上昇を抑えるために、炭水化物を最低限へと抑え、体を作るのに必要な、高品質なタンパク質、必須ビタミン、ミネラル、カルチニン、タウリン、酵素など、豊富に含んだプロテインです。
インシュリンの分泌を必要最低限へ抑える事で、脂肪が体に溜まるのを防ぎ、脂肪燃焼へと働きかけます。
【ケトスリム・ハイプロテインシェイクの栄養素】
※付属のスプーン2杯(33g)1回分あたり
カロリー 100
総脂肪 0.5g
飽和脂肪 0g
トランス脂肪 0g
コレステロール 0mg
ナトリウム 150mg
カリウム 210mg
総炭水化物 2g
食物繊維 0g
糖類 0g
タンパク質 23g
ビタミンA 333IU
ビタミンC 167mg
カルシウム 100mg
鉄 1.5mg
ビタミンD 67IU
ビタミンE 67IU
ビタミンK 1.7mcg
チアミン 8.3mg
リボフラビン 8.3mg
ナイアシン 8.3mg
ビタミンB6 8.3mg
葉酸 266mcg
ビタミンB12 333mcg
ビオチン100mcg
パントテン酸 20mg
リン 67mg
ヨウ素 50mcg
マグネシウム 50mg
亜鉛 8.3mg
セレン 33mcg
銅 0.67mg
マンガン 1.7mg
クロム 100mcg
モリブデン 10mcg
【ケトスリム・ハイプロテインシェイクに含まれている成分】
プロテインブレンド(ライスプロテイン/ピープロテイン/大豆/天然バニラ香料/フラクトオリゴ糖/リン/ビタミンC/酸化マグネシウム/カリウム/オートブラン/微結晶セルロース/オオバコ種皮/スピルリナ/イノシトール/ビタミンEコハク酸/酒石酸水素コリン/炭酸カルシウム/バイオフラボノイド/Critical Green Whole Food Blend/リンゴペクチン/蜂花粉/CitriMax®/モノメチオニン亜鉛/パントテン酸/ベータカロチン/PABA/プロテアーゼ/パパイン/ブロメライン/アップルサイダービネガー/チアミン塩酸塩/ピリドキシン塩酸塩/リボフラビン/ラクトバチルス・アシドフィルス/ビフィドバクテリウム・ロンガム/ビフィドバクテリウム・ビフィドゥム/ナイアシンアミド/マンガン/レシチン/硫酸鉄/L-カルニチン/L-タウリン/パパイヤ/クロロフィル/copper aminoate/ビタミンB12/ホーソーンの果実/緑茶/Gugulipid® extract/葉酸/クロミウムポリニコチネート/ビオチン/亜セレン酸ナトリウム/ヨウ素(昆布)/モリブデン/ビタミンD2/ビタミンK
ケトスリム・ハイプロテインシェイクの飲み方・使い方
コップ一杯の水、牛乳、ジュースなどに、33g(付属のスプーン2杯)を溶かしてお召し上がり下さい。※効果や副作用、服用方法に関しましては、一般的な情報を記載させて頂いております。メデマートでは、服用及び使用に関する一切の責任を負いかねます。ご了承ください。
ケトスリム・ハイプロテインシェイクの副作用
特にありません。ケトスリム・ハイプロテインシェイクの併用禁忌・使用上の注意
栄養補助食品の為、本製品のみの食事はしないで下さい。ケトスリム・ハイプロテインシェイクの保管方法
「湿気」「直射日光」を避け涼しい場所で保管をしてください。必ず小さなお子様やペットの手の届かないところに保管してください。
ケトスリム・ハイプロテインシェイクのレビュー
次の5件を表示
レビューのリニューアルについて
実際に商品を購入されたお客様のみ投稿可能とさせて頂いております。
2018年7月3日より以前に投稿のあったレビューの内容を一旦リセットさせて頂きました。
ログインして頂く事で、レビューの投稿が可能です。
過去にご購入した商品のレビュー(100文字以上)を投稿して頂いた場合、今なら300ポイントをプレゼントさせて頂いております。
皆様のご協力をお願い致します。
※誹謗中傷や悪質な投稿は表示することができませんので対象外とさせていただきます。