ED治療薬と食事の影響を比較・服用タイミングを詳しく解説

投稿日:2023-11-14

更新日:2023-11-14

ED治療薬と食事の影響を比較・服用タイミングを詳しく解説

ED治療薬と食事の関係

EDは「勃起不全」や「勃起機能の低下」のあらわす英語Erectile Dysfunctionの略です。ED治療薬はこのようなEDの症状を改善するための薬剤ですが、治療薬によって食事の影響が出やすいものと出にくいものがあります。食事の影響を受けてしまうと、薬の効果発現時間が遅れたり、薬の効果が弱まったり、副作用が出やすくなったりしてしまう可能性があります。そのため、ED治療薬を使用する際には、食事の影響を知ってより正しく服用していくことが大切です。

ED治療薬の食事の影響に関する比較

ED治療薬ごとに食事の影響を受ける度合いは異なっています。代表的なED治療薬「バイアグラ」、「レビトラ」、「シアリス」、「ザイデナ」、「ステンドラ」の食事の影響に関する違いをご紹介します。

バイアグラ

バイアグラは、最初に発売されたED治療薬で世界中でもっとも一般的です。すでに複数種類のジェネリック医薬品も発売されており、治療費用が気になる方も低価格で治療を継続いただけます。また、使用実績も豊富なため、安心して使用することができます。ただし、このバイアグラは、食事の影響をかなり受けやすく、お腹にものがたまった段階で服用すると、最大の効果が得られない可能性があります。そのため、空腹時の投与が望ましいとされています。実際にデータでも検証が行われており、空腹時にバイアグラを服用すると、満腹時に服用した時と比較して、2倍以上効果が早く出ると示されています。加えて、血中濃度も空腹のときの方がおよそ1.7倍ほど増えるため、効果も強く感じることができます。

<関連商品>

商品名 バイアグラ【VIAGRA】
画像 バイアグラ【VIAGRA】
一般名 シルデナフィルクエン酸塩
価格 1錠あたり1,350円
メーカー Pfizer(ファイザー)
購入ページ

レビトラ

バイアグラの効果は高いものの、食事の影響を受けるという点では使いにくいという声もありました。同じED治療薬であるレビトラは食事の影響を受けにくいという特徴を持っています。一般的な男性の食事量(1食700kcalぐらい)であれば、食事の後にレビトラを飲んでも効果に影響は少ないとされています。しかし、食事の中に脂肪分が多く含まれすぎていると、効果が弱まってしまう可能性がありますので、できるだけ脂分は控えて、全体の30%未満に抑えるようにしましょう。

<関連商品>

商品名 レビトラ【LEVITRA】
画像 レビトラ【LEVITRA】
一般名 バルデナフィル塩酸塩水和物
価格
メーカー Bayer(バイエル)
購入ページ

シアリス

シアリスは、タダラフィルと呼ばれているED治療薬で、こちらも世界中でかなりシェアが高い薬です。シアリスに関しては、バイアグラやレビトラよりもさらに食事の影響を受けにくいとされており、開発した会社のデータでは1食800kcalまでの食事であれば、影響を受けないと公表しています。食事をとっていても影響を受けませんがその分、空腹時にシアリスを服用するとより高い効果が見込めますので、効果を優先したい方は、食事から2時間以上はあけたうえで服用するとよいでしょう。

<関連商品>

商品名 シアリス【Cialis】
画像 シアリス【Cialis】
一般名 タダラフィル
価格 1錠あたり1,612円
メーカー Eli Lilly(イーライリリー)
購入ページ

ザイデナ

ザイデナはアジア人向けに作られたED治療薬で、前述のバイアグラ、シアリス、レビトラの後に開発されています。韓国の製薬会社東亜製薬が2005年から販売を開始しました。有効性と安全性のバランスがよいことが特徴です。ザイデナもシアリスと同様、食事の影響は受けにくいとされています。食事から30分ほどあけてから服用すればよいとされていますが、2時間以上あけるとより高い効果が見込めます。

<関連商品>

商品名 ザイデナ
画像 ザイデナ
一般名 ウデナフィル
価格
メーカー 東亜製薬社
購入ページ

ステンドラ

ステンドラは日本の田辺三菱製薬で開発された有効成分アバナフィルを含んでおり、アメリカFDAでは認可されているED治療薬です。副作用の出にくさがED治療薬の中ではトップクラスといわれており、加えて効果も他の薬剤と比較し遜色ないという点が特徴です。食事の影響も受けにくいとされています。比較的、使用しやすい薬剤となります。

<関連商品>

商品名 ステンドラ【スペドラ】
画像 ステンドラ【スペドラ】
一般名 アバナフィル
価格 1錠あたり1,395円
メーカー Menarini Group(メナリーニグループ)
購入ページ

ED治療薬服用のタイミング

ED治療薬の服用タイミングは、薬剤によって異なります。食事の影響を受けるかどうか、効果の発現までどれくらいかを加味したうえで、服用します。
以下の表は、ED治療薬の服用タイミングをまとめた表ですので参考にしてみてください。
バイアグラは食事の影響を受ける薬剤ですので、空腹時、性行為の1時間前が理想です。
レビトラは、効果発現までの時間が短いため、空腹時であれば性行為の20分前の服用がおすすめです。食事の影響はほとんど受けないとされていますが、脂分の多い食事は影響を受けますので、注意してください。
シアリスは、吸収に時間がかかる薬剤であるため、性行為の3時間前の服用が理想です。
ザイデナは比較的新しい薬ですが、空腹時、性行為の30~1時間前をめどに服用しましょう。ステンドラは、服用から42分後に効果のピークを迎え、食事の影響を受けにくいことから、30~1時間前が服用のベストタイミングといえます。

バイアグラ レビトラ シアリス ザイデナ ステンドラ
服用タイミング 空腹時
性行為の1時間前
空腹時
性行為の20分前
空腹時
性行為の3時間前
空腹時
性行為の30分~1時間前
性行為の30分~1時間前
効果発現時間 30分~1時間 15分~30分 1時間 30~40分 15~30分ほど
食事の影響 受ける ほとんど受けない 受けない ほとんど受けない 受けない

食事のタイミング

食事のタイミングは基本的に、ED治療薬を飲む2時間以上前、もしくはED治療薬を飲んでから1時間後くらいがよいとされています。すべてのED治療薬は少なからず食事の影響を受けてしまいます。そのため、もしご飯を食べてしまった場合は、吸収も見越して2時間くらいあけましょう。一方で、薬剤服用の後に食事をとるときは1時間ほどあけることを目安としましょう。

よくある質問

最後に

ED治療薬と食事の関係まとめ

  • ED治療薬によって食事の影響を受けるものと受けにくいものがある
  • 服用のタイミングは空腹時に服用が理想的
  • EDは、多くの方が悩んでいる症状ですので、ED治療薬を服用している方多いかと思います。ED治療薬はバイアグラが発売されてから、その後も複数種類の薬剤が発売されています。それぞれに特徴があり、効果の発現時間や、持続時間、食事への影響もさまざまです。しかし、食事の影響を受けるバイアグラなどは、その分服用時の注意も多いため、不安な方はシアリスやレビトラといった食事への影響が少ないED治療薬を服用すると良いでしょう。食事の影響が少ないといっても、脂っこい食事ばかりとっていては、効果が減弱してしまいますので、腹八分目かつ脂肪分の少ない食事を心がけ、ED治療に向き合っていきましょう。

参考にした文献およびサイト

【参考元:日本泌尿器科学会】
上に戻る
海外医薬品・サプリメントの個人輸入代行メデマート電話注文ボタン