開催中のキャンペーンに関するお知らせはこちら

ベトノベートGMスキンクリーム画像 1枚目
ベトノベートGMスキンクリーム画像 2枚目

商品のパッケージに関するご注意

製薬会社の都合により、実際に届く商品と写真が異なる場合がございます。
商品によってはシートごとのお渡しになる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
品質に違いはありませんのでご安心ください。 ×

ベトノベートGMスキンクリームサムネイル 1枚目
ベトノベートGMスキンクリームサムネイル 2枚目

ベトノベートGMスキンクリーム

平均5点

1件レビュー

更新日:2024年07月30日

ベトノベートGMスキンクリーム
内容量 販売価格(1錠単価) ポイント 注文
1本

¥1,950(1本単価:¥1,950)

97pt
2本

¥2,700(1本単価:¥1,350)

135pt
3本

¥3,270(1本単価:¥1,090)

163pt
数量 カートカートに入れる
分類 ジェネリック(後発薬)/クリーム剤
対象 男女兼用
カテゴリ 性病・性感染症/アレルギー
有効成分 ベタメタゾン吉草酸エステル0.1%/ゲンタマイシン0.1%/ミコナゾール2%
主な副作用 局所の剌激感/接触皮膚炎/発赤/そう痒/紅斑など
メーカー GSK(グラクソスミスクライン)
発送方法 日本郵便
※郵便局留め可能
発送国 台湾/シンガポール
到着までの目安 ご入金完了後、即日発送。※お届けまで10日~14日前後を予定しています。
※18時以降のご入金に関しては翌日午前中発送となります。

性病・性感染症売れ筋ランキング
性病・性感染症売れ筋ランキング

カンジダ売れ筋ランキング
カンジダ売れ筋ランキング

水虫・いんきんたむし売れ筋ランキング
水虫・いんきんたむし売れ筋ランキング

アトピー性皮膚炎売れ筋ランキング
アトピー性皮膚炎売れ筋ランキング

ベトノベートGMスキンクリームを購入頂いたお客様の声

ベトノベートGMスキンクリームの高評価

2024-04-02
女性・40代

1本が思ったより大きいです。コスパ最高。
抗生物質、抗真菌剤、ステロイドが入っているので、なんか皮膚に炎症が起きた時これさえ塗ってればいい感じです。
常備薬としておいてます。3本買いがおすすめです。

ベトノベートGMスキンクリームの低評価

低評価のレビューが投稿されていません。

※お客様からいただいたレビューの中で星が多いものと星が少ないものを抜粋しております

他のレビューを見る

ベトノベートGMスキンクリームの効果・詳細

【1本/20g】

ベトノベートGMスキンクリームの特徴

ベトノベートGMスキンクリームは、GSKファーマ社が開発した皮膚症状の治療や細菌や真菌の二次感染による皮膚症状や、ジュクジュクとしたびらんやただれの見られる皮膚症状に有効なステロイド外用薬です。
アトピーから擦り傷まで使えるオールインワンスキンケアクリームです。
副腎皮質ホルモン(ステロイド)ベタメタゾンと、抗生物質ゲンタマイシン、抗真菌剤ミコナゾールを配合しています。

ベトノベートGMスキンクリームの効果

ベトネベートやリンデロンの商品名で知られている、炎症を抑えるステロイド成分のベタメタゾン吉草酸エステルと、殺菌作用を持つ抗菌成分のゲンタマイシン、真菌を退治する抗真菌成分のミコナゾールの3種類を配合しています。
そのため、炎症抑制作用と殺菌作用、抗真菌成分の働きがあるため、一般的なステロイド薬とは異なり、化膿してしまった皮膚症状の治療にも使用することができます。

ベトノベートGMスキンクリームの有効成分

ベトノベートGMスキンクリームには3つの成分が配合されています。
これら3成分の働きにより、炎症を抑えて皮膚に感染した細菌や真菌をまとめて取り除く働きが期待できます。
これらの成分は日本では「リンデロン」「ゲンタシン」「フロリードD」という商品名で承認・販売されており、様々な皮膚疾患の治療に用いられています。

ベタメタゾン吉草酸エステル

外用のステロイド成分です。
炎症を引き起こす物質に関係があるアラキドン酸の働きを抑え、抗炎症作用が発揮されることで皮膚症状が改善されます。
作用の強さは、5ランクのうち3ランク目の「 強力(strong)」に分類されます。中等度以上の皮膚症状に適した成分です。外用ステロイド剤は塗布した局所にのみはたらくため、大量または長期に使用しない限り、全身に作用するような効果や副作用のおそれはありません。

ゲンタマイシン

抗菌成分です。ゲンタマイシン感性菌による感染症状を和らげます。
細菌が生きていくために必要なタンパク質を生成するリボソームという細菌がタンパク質を合成するのに必要な器官の働きを阻害します。

ミコナゾール

抗真菌成分です。白癬やカンジダ症など、真菌感染による皮膚症状を和らげます。
真菌が生きるうえで必要な細胞の膜を作っているエルゴコステロールという物質が合成されるのを阻害します。

これら3つの成分の働きにより、炎症を抑えて皮膚に感染した細菌や真菌をまとめて取り除く働きが期待できます。

【こういうところがオススメ】

  • 一般的なステロイドと違って、化膿してしまった皮膚症状の改善にも使用できる。
  • 抗炎症作用を持つステロイド成分の他に、殺菌作用がある抗菌成分や抗真菌成分も含まれている。
  • アトピーから擦り傷まで使えるオールインワンスキンケアクリームです。
ゲンタマイシンの詳細を知りたい人はこちらへベタメタゾンの詳細を知りたい人はこちらへミコナゾールの詳細を知りたい人はこちらへ

ベトノベートGMスキンクリームの飲み方・使い方

症状が改善するまで、1日2回患部を覆うのに十分な量を使用して薄く穏やかに塗布する。

※上記は、インドでの用法・用量です。
※本剤は、日本国内で適応がないため、使用前に必ず医師・歯科医師・薬剤師にご相談ください。
メデマートでは、服用及び使用に関する一切の責任を負いかねます。ご了承下さい。

ベトノベートGMスキンクリームの副作用

主な副作用として、発赤・紅斑、痒み、びらん、小水疱、皮膚刺激感、潮紅、皮膚炎、発疹、接触性皮膚炎、皮膚の感染症などが報告されています。
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
(瞼に使用したときや、大量または長期にわたり広い範囲に使用したとき)頭痛、目の霞み、目の痛み、眩しい[眼圧亢進、緑内障、後嚢白内障]
以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
※その他異常を感じた場合、速やかに医師の診察を受診して下さい。

ベトノベートGMスキンクリームの併用禁忌・使用上の注意

使用できない方

・ゲンタマイシン耐性菌または非感性菌による皮膚感染のある場合
・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症及び動物性皮膚疾患
・ベトノベートGMスキンクリームに含まれている成分に対し過敏症の既往歴のある人
・鼓膜に穿孔のある湿疹性外耳道炎
・潰瘍(ベーチェット病は除く)、第2度深在性以上の熱傷・凍傷
・ストレプトマイシン、カナマイシン、ゲンタマイシン、フラジオマイシンなどのアミノグリコシド系抗生物質またはバシトラシンに対し過敏症の既往歴のある人

ベトノベートGMスキンクリームの保管方法

「湿気」「直射日光」を避け涼しい場所で保管をしてください。必ず小さなお子様やペットの手の届かないところに保管してください。

ベトノベートGMスキンクリームのレビュー

(1件のレビュー)
  • 2024-04-02 女性・40代

    1本が思ったより大きいです。コスパ最高。
    抗生物質、抗真菌剤、ステロイドが入っているので、なんか皮膚に炎症が起きた時これさえ塗ってればいい感じです。
    常備薬としておいてます。3本買いがおすすめです。

レビューのリニューアルについて

実際に商品を購入されたお客様のみ投稿可能とさせて頂いております。
2018年7月3日より以前に投稿のあったレビューの内容を一旦リセットさせて頂きました。
ログインして頂く事で、レビューの投稿が可能です。
過去にご購入した商品のレビュー(100文字以上)を投稿して頂いた場合、今なら300ポイントをプレゼントさせて頂いております。 皆様のご協力をお願い致します。

※誹謗中傷や悪質な投稿は表示することができませんので対象外とさせていただきます。

上に戻る
海外医薬品・サプリメントの個人輸入代行メデマート電話注文ボタン