成分名 | イカチバント酢酸塩 |
---|---|
適応症状 | 遺伝性血管性浮腫の急性発作 |
簡易説明 | イカチバント酢酸塩は、HAEと呼ばれている遺伝性血管性浮腫の急性発作治療薬です。HAEはC1エステラーゼインヒビターの欠損や機能低下により、顔、手や足、消化管などに急性の浮腫が生じる遺伝疾患です。日本では約2500人が患者と推定されますが、ほとんどが未治療です。本剤の有効成分、イカチバント酢酸塩はブラジキニン B2 受容体に対して選択的かつ競合的に拮抗し、浮腫の肥大化を軽減します。皮下投与が可能なため、在宅自己投与による早期治療が可能となり、患者のQOL改善が期待されます。2018年9月に日本で「遺伝性血管性浮腫の急性発作」治療薬として承認されました。 |
処方可能な診療科目 | 腎・高血圧内科/皮膚科など |
健康保険の適応 | 健康保険適応 |
病院で処方してもらう時の費用目安 | 診察料などの目安 :約6000~33000円
|
厚生労働省による認可、または発売年月日 | 2018年11月発売 |
国内のジェネリック認可 | 現在ジェネリック医薬品の製造はありません。 |
関連製品(先発薬) | フィラジル皮下注30mgシリンジ 【製薬メーカー:武田薬品工業】 |
関連製品(ジェネリック) | 現在ジェネリック医薬品の製造はありません。 |
海外での使用実績 | 45か国以上で販売されております。 |
効果・作用 | イカチバント酢酸塩はHAEと呼ばれている遺伝性血管性浮腫の突然起こった発作に使用する治療薬です。HAEは顔や唇、手や足、消化管など様々な場所に急性的に浮腫が生じる遺伝性の疾患です。5万人に1人ほどの希少な疾患であり、日本では2500名ほどの患者がいると推測されていますが、実際に治療をしている人は400名ほどと、治療していない人が多数を占める現状となっていました。発作の症状は数日でよくなりますが、発作を繰り返す中で身動きが取れないほどの激しい症状をきたすこともありますので、発作が確認された場合、すぐに治療をすることが推奨されています。このような中で本剤はHAEの直接的な原因となるブラ
|
使用方法 | 成人の場合、1回30mgを皮下注射します。
|
副作用 |
主な副作用 ※その他、異変を感じた場合は直ぐに医師の診察を受け指示に従ってください。 |
使用に注意が必要な方 使用出来ない方 |
使用が出来ない方 使用に注意が必要な方 上記にあてはまる方は、イカチバント酢酸塩を使用する事が出来ない可能性があります。 |
併用禁忌薬 |
併用禁忌薬 併用禁忌薬がないからといって、その他の医薬品と併用するのは危険です |
イカチバント酢酸塩に関する よくある質問 |
|
参考元一覧 | |
サイト利用に関する注意事項 | 医薬品を使用する場合、必ず医師や薬剤師の指示に従って下さい。 |