成分名 | イダルシズマブ(遺伝子組換え) |
---|---|
適応症状 | イダルシズマブ(遺伝子組換え)を主成分とするプリズバインド静注液2.5gを使用する事により発生する以下の状況におけるダビガトラン(プラザキサカプセル75mg/110mg)の抗凝固作用の中和に対し適応を持ちます。具体的な状況とは1)生命を脅かす出血又は止血困難な出血の発現時、2)重大な出血が予想される緊急を要する手術又は処置の施行時になります。 |
簡易説明 | イダルシズマブ(遺伝子組換え)を主成分とする医薬品であるプリズバインド静注液2.5gはダビガトラン特異的中和剤になります。ダビガトランは抗凝固作用を示す直接トロンビン阻害剤です。プロドラッグであるダビガトランエテキシラートの活性本態で、非弁膜症性心房細動患者における虚血性脳卒中及び全身性塞栓症の発症抑制に有効です。イダルシズマブ(遺伝子組換え)はダビガトランに対して高い親和性で結合する事により、抗凝固作用を中和します。 |
処方可能な診療科目 | 内科/外科/整形外科/小児科/産婦人科/循環器内科/麻酔科など |
健康保険の適応 | 健康保険適応 |
病院で処方してもらう時の費用目安 | 薬代1瓶あたりの目安:2.5g約203,600円(薬価)
|
厚生労働省による認可、または発売年月日 | イダルシズマブ(遺伝子組換え)を主成分とするプリズバインド静注液2.5gは日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社が製造販売元であり、2016年9月28日に製造販売が承認され、2016年11月18日に薬価基準に収載されました。その後2016年11月18日に販売が開始されました。 |
国内のジェネリック認可 | 現在ジェネリック医薬品の製造はありません。 |
関連製品(先発薬) | プリズバインド静注液2.5g【製薬メーカー:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社】 |
関連製品(ジェネリック) | 現在ジェネリック医薬品の製造はありません。 |
海外での使用実績 | 米国では2015年10月に承認され、発売されています。欧州では2015年11月に承認され、ドイツ、
|
効果・作用 | プリズバインド静注液2.5gはイダルシズマブ(遺伝子組換え)を主成分としており、これを使用する事にで生じる次の状態に対し、1)生命を脅かす様な危険な出血又は止血する事が困難な重篤な出血の発現時、2)緊急を要する手術もしくは緊急を要する処置を行うときであらかじめ重大な出血が予見できる場合において、ダビガトランの抗凝固作用により生じる出血に対して中和効果のある医薬品になります。
|
使用方法 | 通常、成人に使用する場合には、プリズバインド静注液2.5gを用いて主成分の用量として1回5gを、患者の状況に応じて点滴静注または急速静注にて投与します。ただし、点滴静注による投与方法で投与する場合、1バイアルにつき5分から10分かけて投与する事とされています。 |
副作用 |
重大な副作用 ※その他、異変を感じた場合は直ぐに医師の診察を受け指示に従ってください。 |
使用に注意が必要な方 使用出来ない方 |
使用が出来ない方 使用に注意が必要な方 上記にあてはまる方は、イダルシズマブ(遺伝子組換え)を使用する事が出来ない可能性があります。 |
併用禁忌薬 |
現在併用禁忌薬に該当する医薬品はありません。 併用禁忌薬に入ってないからといって、その他の医薬品と併用するのは危険です |
イダルシズマブ(遺伝子組換え)に関する よくある質問 |
|
サイト利用に関する注意事項 | 医薬品を使用する場合、必ず医師や薬剤師の指示に従って下さい。 |