ソマトレリン酢酸塩

成分名

ソマトレリン酢酸塩

適応症状

下垂体成長ホルモン分泌機能検査

簡易説明

下垂体からの成長ホルモンの分泌を検査するための薬です。

処方可能な診療科目

内科など

健康保険の適応

健康保険適応

病院で処方してもらう時の費用目安

診察料などの目安  :約1,000円~5,000円
薬代1瓶あたりの目安:50μg約3203.0円/100μg約6008.0円
病院によって差が有り薬代の他に、初診料・診察料・検査料などが必要になる。

厚生労働省による認可、または発売年月日

発売開始年月日:1989年4月

国内のジェネリック認可

現在ジェネリック医薬品の製造はありません。

関連製品(先発薬)

注射用GRF住友50/100【製薬メーカー:住友ファーマ】

関連製品(ジェネリック)

現在ジェネリック医薬品の製造はありません。

効果・作用

下垂体からの成長ホルモンの分泌を検査するための薬です。

▼薬理作用
作用部位・作用機序
視床下部のGRF産生ニューロンからGRFが分泌され、下垂体門脈に放出された後、下垂体前葉のGH産生細胞に存在する、GRFレセプターを介して、サイクリック AMP(cAMP)をメッセンジャーとするGH分泌機構が働くと考えられています。GH分泌促進作用の活性部位は、GRF(3-21)の部位に存在するとされています。

使用方法

本品を注射用水1mLに溶解し、ソマトレリン酢酸塩として、5歳以上18歳未満では体重1kg当たり1μgを、18歳以上では100μgを早朝空腹時、静脈内に徐々に注射してください。

副作用

主な副作用
ホットフラッシング、一過性の頭頚部を中心とした熱感、動悸、嘔気、眠気、一過性白血球増多、注射部位血管痛、胸やけ様違和感、腹痛、鼻閉感、鼻腔内違和感

重大な副作用
下垂体卒中、視力障害、視野障害、頭痛、嘔吐

その他の副作用
頬部異常感、冷感、手のしびれ

※その他、異変を感じた場合は直ぐに医師の診察を受け指示に従ってください。

使用に注意が必要な方
使用出来ない方

使用が出来ない方
■ソマトレリン酢酸塩を配合した医薬品の添加物に、アレルギーをお持ちの方
下記、添加物にアレルギーをお持ちの方、ソマトレリンはアレルギー反応を起こしてしまう為、使用できません。
▼ソマトレリンの有効成分
ソマトレリン酢酸塩
▼代表薬の添加物
ポリソルベート80 0.0125mg、精製白糖 2.5mg、リン酸水素ナトリウム水和物 3.7mg、クエン酸水和物 2.5mg、pH調節剤
・妊婦/授乳者

使用に注意が必要な方
肥満度が+20%を超える方
30歳以上(30歳〜)の方

上記にあてはまる方は、ソマトレリン酢酸塩を使用する事が出来ない可能性があります。
ソマトレリン酢酸塩を使用する前に、医師又は薬剤師に使用しても問題ないか必ず確認をして下さい。

併用禁忌薬

現在併用禁忌薬に該当する医薬品はありません。

併用禁忌薬に入ってないからといって、その他の医薬品と併用するのは危険です
現在、薬を服用している場合は、併用可能かどうか必ず医師に相談してください。

ソマトレリン酢酸塩に関する
よくある質問
投与後の注意点はありますか?

摂食により血中成長ホルモンの値が変動することがある
ので、早朝空腹時に投与すること。

注射用GRF住友50添付文書

【上記引用元:大日本製薬株式会社】

投与後に運動はしても大丈夫ですか?

ストレス、運動等により血中成長ホルモンの値が上昇す
ることがあるので、ベッドにて安静を保ってから投与す
ること。

注射用GRF住友50添付文書

【上記引用元:大日本製薬株式会社】

参考元一覧

注射用GRF住友50添付文書 【大日本製薬株式会社】

サイト利用に関する注意事項

医薬品を使用する場合、必ず医師や薬剤師の指示に従って下さい。
医薬品を使用し、体調不良が現れた場合、我慢せずに直ちに医師の診察を受け、指示に従って下さい。