成分名 | フルボキサミン |
---|---|
適応症状 | うつ病・うつ状態、強迫性障害、社会不安障害 |
簡易説明 | フルボキサミンはセロトニンの働きを高める作用がある薬で、不安や落ち込みといった精神症状を改善します。
|
処方可能な診療科目 | 精神科、精神神経科、心療内科、神経科、メンタルヘルス科 |
健康保険の適応 | 健康保険適応 |
病院で処方してもらう時の費用目安 | 診察料などの目安:約2,500円~約7,000円
|
厚生労働省による認可、または発売年月日 | 1999年 |
国内のジェネリック認可 | あり |
関連製品(先発薬) | ルボックス【アッヴィ】/デプロメール【meiji seika ファルマ】(共同開発) |
関連製品(ジェネリック) | ファべリン【アボット社】/フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「EMEC」エルメッド株式会社 日医工/フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「CH」長生堂 日本ジェネリック/フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「FFP」シオノ/フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「NP」ニプロ/フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「TYK」武田テバファーマ株式会社 武田 武田テバ薬品/フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「アメル」共和薬品/フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「ファイザー」pfizer/フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「日医工」日医工/フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「JG」大興 日本ジェネリック/フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「TCK」辰巳/フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「YD」陽進堂/フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「サワイ」沢井製薬/フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「タカタ」高田製薬/フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「トーワ」東和薬品/フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「杏林」キョーリンリメディオ株式会社 杏林 |
効果・作用 | フルボキサミンはSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)に分類されている抗うつ剤です。セロトニンの働きを向上させる薬になり、不安、落ち込みなどの精神症状の治療に効果的です。
|
使用方法 | ・開始用量は50mgです。服用回数は1日2回、朝食後と夕食後に主に服用します。最大容量は150mg~300mgです。
|
副作用 | フルボキサミンの副作用は他薬と比べると少なめになっており、昔の抗うつ剤と比べると明確に副作用は少ないものになっています。
|
使用に注意が必要な方 使用出来ない方 |
・自動車の運転など危険を伴う機械の操作に従事する方
|
併用禁忌薬 | ▼併用注意薬
|
よくある質問 |
|
サイト利用に関する注意事項 | 医薬品を使用する場合、必ず医師や薬剤師の指示に従って下さい。 |