成分名 | クロトリマゾール |
---|---|
適応症状 | 足部白癬(汗疱状白癬、趾間白癬)/頑癬/斑状小水疱性白癬/指間糜爛症/間擦疹/乳児寄生菌性紅斑/皮膚カンジダ症/爪囲炎/癜風 |
簡易説明 | クロトリマゾールは日本国内では1960年代始めから水虫などの治療に使用されてきた歴史が長い治療薬になります。
|
処方可能な診療科目 | 皮膚科/性病科/泌尿器科/婦人科 |
健康保険の適応 | 健康保険適応 |
病院で処方してもらう時の費用目安 | 病院によって差が有り。薬代の他に、初診料・診察料・検査料などが必要になる。
薬代後発薬1錠の目安:100mg約29.8円
|
厚生労働省による認可、または発売年月日 | 1976年1月~販売開始 |
国内のジェネリック認可 | ジェネリックあり |
関連製品(先発薬) | エンペシド腟錠【製薬メーカー:バイエル薬品】
|
関連製品(ジェネリック) | カネステンクリーム/クロトリマゾールジェル/エルシド腟錠/クロトリマゾールクリーム/タオンゲル/タオンクリーム/タオン外用液 |
効果・作用 | 真菌感染症には「表在性真菌症」と「深在性真菌症」の2種類が存在します。
【カンジダ症とは】
|
使用方法 | 【クリームの場合】
【外用液の場合】
【トローチの場合】
|
副作用 | 【クリームの副作用】
クロトリマゾールには、副作用が起こる可能性があります。
|
使用に注意が必要な方 使用出来ない方 |
■クロトリマゾールを配合した医薬品の添加物に、アレルギーをお持ちの方は、アレルギー反応を起こしてしまう為、服用できません。
▼エンペシド腟錠の添加物
■エンペシド膣錠の使用上の注意
上記にあてはまる方は、クロトリマゾールを使用する事が出来ない可能性があります。
|
併用禁忌薬 | タクロリムス水和物/免疫抑制剤/ピモジド/キニジン/トリアゾラム/シンバズタチン/アゼルニジピン/エルゴタミン/ジヒドロエルゴタミン/バルデナフィル 上記の併用禁忌薬に入ってないからといって、むやみに他の医薬品と併用するのは危険です。
|
クロトリマゾールに関する よくある質問 |
|
サイト利用に関する注意事項 | 医薬品を使用する場合、必ず医師や薬剤師の指示に従って下さい。 |