成分名 | アクリジニウム臭化物 |
---|---|
適応症状 | 慢性閉そく性肺疾患、例えば慢性気管支炎や肺気腫のような疾患が対象であり、気道閉塞性障害を原因とする諸症状の緩解に対し適応を持ちます。 |
簡易説明 | アクリジニウム臭化物は商品名をエクリラ400μgジェヌエア30/60吸入用と言いCOPDの治療を目的として販売されています。アクリジニウム臭化物はそのデバイスを用いて吸入する事により直接肺に到達する事ができます。アクリジニウム臭化物は気道平滑筋のムスカリン受容体M3サブタイプに競合的に結合するによって、気道の収縮を抑制し、呼吸機能を改善します。
|
処方可能な診療科目 | 内科/外科/整形外科/小児科/産婦人科/耳鼻咽喉科/脳神経外科内科/呼吸器科など |
健康保険の適応 | 健康保険適応 |
病院で処方してもらう時の費用目安 | 診察料などの目安 :約2,000円~5,000円
|
厚生労働省による認可、または発売年月日 | エクリラ400μgジェヌエアは30吸入用と60吸入用の2規格が販売されています。
|
国内のジェネリック認可 | 現在ジェネリック医薬品の製造はありません。 |
関連製品(先発薬) | エクリラ400μgジェヌエア30/60吸入用【製薬メーカー:杏林製薬株式会社】 |
関連製品(ジェネリック) | 【日本】
|
海外での使用実績 | EU ではAstra Zeneca(会社名)がEklira Genuair 322 micrograms inhalation powder/●Bretaris Genuair 322 micrograms inhalation powder(販売名)を2012年7月20日に承認
米国ではAstra Zeneca(会社名)がTUDORZA PRESSAIR(販売名)を2012年7月23日に承認 上記を含み、2018年7月20日現在、米国、英国、スペイン等、海外 88 ヵ国で承認されています。 海外での販売名は:EKLIRA GENUAIR、BRETARIS GENUAIR、TUDORZA PRESSAIR、TUDORZA GENUAIR、IMILIRA ZOLOPRESSになります。 |
効果・作用 | アクリジニウム臭化物は慢性閉そく性肺疾患、例えば慢性気管支炎や肺気腫のような疾患が対象であり、気道閉塞性障害を原因とする諸症状の緩解にたいして効果のある医薬品になります。
|
使用方法 | 通常、成人には1日2回1回1吸入投与します。 |
副作用 | 重大な副作用 ※その他、異変を感じた場合は直ぐに医師の診察を受け指示に従ってください。 |
使用に注意が必要な方 使用出来ない方 |
使用が出来ない方 使用に注意が必要な方 |
併用禁忌薬 | 現在併用禁忌薬に該当する医薬品はありません。 併用禁忌薬に入ってないからといって、その他の医薬品と併用するのは危険です |
アクリジニウム臭化物に関する よくある質問 |
|
参考元一覧 | インタビューホーム 【杏林製薬株式会社】
医療用医薬品の添付文書情報 【PMDA】 患者向け医薬品ガイド 【杏林製薬株式会社】 |
サイト利用に関する注意事項 | 医薬品を使用する場合、必ず医師や薬剤師の指示に従って下さい。 |