成分名 | モンテルカスト |
---|---|
適応症状 | 気管支喘息、アレルギー性鼻炎、運動誘発性気管支痙攣 |
簡易説明 | モンテルカストは喘息やアレルギー性鼻炎の治療に使われる成分で、アレルギーの発症にはロイコトリエンやヒスタミンなどのいろいろな体内物質が関与しています。
|
処方可能な診療科目 | 呼吸器内科/アレルギー科/内科など |
健康保険の適応 | 健康保険適応 |
病院で処方してもらう時の費用目安 | 診察料などの目安:1500円~10000円
|
厚生労働省による認可、または発売年月日 | 1997年7月に厚生労働省認可有り |
国内のジェネリック認可 | ジェネリック有り |
関連製品(先発薬) | キプレス細粒4mg(杏林)/シングレア細粒4mg(MSD)/キプレスチュアブル錠5mg(杏林)/シングレアチュアブル錠5mg(MSD)/キプレス錠10mg(杏林)/シングレア錠10mg(MSD)/キプレス錠5mg(杏林)/シングレア錠5mg(MSD)/キプレスOD錠10mg(杏林)/シングレアOD錠10mg(MSD) |
関連製品(ジェネリック) | モンテア(シプラ)/キプレス(杏林製薬)/シングレア(MSD)/モンテルカスト(浜理薬品工業/セオリアファーマ/ケミックス/日本ジェネリック/キョーリンリメディオ/寿製薬/シオノケミカル/田村薬品工業/大原薬品工業/日本ケミファ/サンド/日本薬品工業/高田製薬/ニプロESファーマ/鶴原製薬/東亜薬品/ファイザー/フェルゼンファーマ/三和化学研究所/日医工/日新製薬/武田テバファーマ/ダイト/辰巳化学/エルメッドエーザイ/陽進堂/沢井製薬/東和薬品/ニプロ/小林化工/第一三共エスファ) |
効果・作用 | アレルギー(喘息)の発症には、肺および気管支に発現しているロイコトリエンやヒスタミン等の体内物質が関与していると言われており、アレグラやザイザルがヒスタミンを抑えるお薬なのに対し、モンテルカストは、ロイコトリエンを抑えるお薬になります。
|
使用方法 | ・錠剤、チュアブル錠、細粒の3製剤があり、1日1回の経口投与で用いられる。
|
副作用 |
【主な副作用】
|
使用に注意が必要な方 使用出来ない方 |
【使用に注意が必要な方】
【使用が出来ない方】
上記にあてはまる方は、モンテルカストを使用する事が出来ない可能性があります。 |
併用禁忌薬 | 併用禁忌薬は、現在報告されておりません。
|
よくある質問 |
|
サイト利用に関する注意事項 | 医薬品を使用する場合、必ず医師や薬剤師の指示に従って下さい。 |