成分名 | シリマリン |
---|---|
適応症状 | 肝疾患/膵疾患/黄疸/肝硬変/慢性肝炎 |
簡易説明 | シリマリンは、マリアアザミ(オオアザミ)の種子の成分で、4種類のフラボノリギナン(シリビニン、イソシリビニン、シリクリスチン、シリジアニン)が主成分です。シリマリンはビタミンEより更に強い抗酸化作用があります。 |
処方可能な診療科目 | 処方可能な診療科目はありません。(医薬品成分でないため医療機関で処方されません。) |
健康保険の適応 | - |
病院で処方してもらう時の費用目安 | -
|
厚生労働省による認可、または発売年月日 | - |
国内のジェネリック認可 | - |
関連製品(先発薬) | - |
関連製品(ジェネリック) | - |
効果・作用 | シリマリンは、マリアアザミ(オオアザミ)と呼ばれるキク科の植物の種子から抽出した成分です。
|
使用方法 | 1回1錠を朝、昼、晩3回に分けて服用して下さい。最大で300mgとなります。 |
副作用 |
【主な副作用】
|
使用に注意が必要な方 使用出来ない方 |
【使用に注意が必要な方】
【使用が出来ない方】
上記にあてはまる方は、シリマリンを使用する事が出来ない可能性があります。 |
併用禁忌薬 | 特にない |
よくある質問 |
|
サイト利用に関する注意事項 | 医薬品を使用する場合、必ず医師や薬剤師の指示に従って下さい。 |